ホーム
バレエクラスのご案内
藤沢スタジオ
平塚スタジオ
タイムテーブル
料金案内
教師紹介
小倉佐知子
小見智子
酒向葉子
奥田さやか
吉岡まな美
笠井裕子
新井美紀子
アクセス
お問合せ
ギャラリー
第28回発表会
第4回サマーバレエコンサート
第27回発表会
第3回サマーバレエコンサート
動画
在籍者の方へ
新型コロナウィルス感染防止に伴う関連事項(2020年6月~)
発表会会場における感染症対策、及びご来場いただくお客様へのお願い
Blog
小倉佐知子バレエスタジオ
ホーム
バレエクラスのご案内
藤沢スタジオ
平塚スタジオ
タイムテーブル
料金案内
教師紹介
小倉佐知子
小見智子
酒向葉子
奥田さやか
吉岡まな美
笠井裕子
新井美紀子
アクセス
お問合せ
ギャラリー
第28回発表会
第4回サマーバレエコンサート
第27回発表会
第3回サマーバレエコンサート
動画
在籍者の方へ
新型コロナウィルス感染防止に伴う関連事項(2020年6月~)
発表会会場における感染症対策、及びご来場いただくお客様へのお願い
Blog
Blog
01日 1月 2023
2023年1月 元旦
新年 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 小倉佐知子
続きを読む
31日 12月 2022
大晦日
2022年もあますところ数時間となりました。 本年は小倉佐知子バレエスタジオをサポートくださいまして、 ありがとうございました。 2023年もどうぞ宜しくお願いいたします。 小倉佐知子
続きを読む
04日 11月 2022
自慢の檸檬
実りの秋 我が家のベランダにある鉢植えの檸檬も今年は豊作で、全部で12個の檸檬がしっかりと育ってくれた 昨年は休止の年となったのか花は咲いても実をつけることは無かったのでことさら嬉しい 寒くなると1日ごとに鮮やかな黄色に染まっていくのを目にするのも日々の楽しみになっている...
続きを読む
07日 9月 2022
牧阿佐美先生「お別れ会」
9月6日、新国立劇場中劇場にて故牧阿佐美先生の「お別れ会」が行われた。 1月に予定されていた「お別れ会」は当時のコロナ感染拡大によって延期を余儀なくされたがこの度は無事に行うことができた。...
続きを読む
05日 9月 2022
心に染み入る絵本 2
写真左は日本で初めにバレエを伝えた名バレリーナ、エリアナ・パヴロバである。 残念ながら妹のナデジタ・パヴロバの写真は持ち合わせがないので掲載できなかった。 写真上中央と右は故大滝愛子演出振り付けの子供のグランドバレエ「ピーターパン」の舞台写真であり、ピーターパンはなんと私、小倉佐知子自身である。この時私は12、3歳だったと記憶している。...
続きを読む
11日 8月 2022
心に染み入る絵本 その1
昨日、川島京子先生から絵本が届いた 川島先生がこの本を制作されていたことは前もっては知らなかったので私には突然のことであった 表紙には「すなはまのバレリーナ」、副題には ”エリアナ・パヴロバのおくりもの” と記されていた...
続きを読む
14日 7月 2022
東大? 灯台?
7月12日付けで息子のフェイスブックに驚く報告があった。 そもそも名古屋大学教員時代に息子から東京大学から移籍の依頼を受けた報告の時にも 「えっ!東大からですって?」 と驚いたのに、今度は彼の研究の功績が評価されて東大の名だたる歴代の方たちと肩を並べるような場所に名前を刻まれるなんて、、、 驚くより、へ~~、という気分に近い。...
続きを読む
06日 6月 2022
ミーコとの別れ
我が家の最長老のペットのミーコは6月4日午後9時45分に彼女の生涯を終えた。 正確ではないがミーコは2001年4月1日生まれで、亡くなった時は21歳2か月という猫にしてはなかなかの長寿であった。 21年間も寝食を共にすごしてくると猫といえど愛する家族の一員で、この度のミーコとの永遠の別れは私にはかなり辛い出来事となった。...
続きを読む
10日 4月 2022
牧阿佐美振付け「ライモンダ」
ルーマニア国立バレエ(ブカレスト国立歌劇場)が牧阿佐美振付け「ライモンダ」全幕の招聘を依頼した。 海外のバレエ団が創作作品ではなくヨーロッパが本場である古典の全幕作品を日本から逆輸入することは極めて珍しく、日本に於いては今回が初めてのことであった。...
続きを読む
01日 1月 2022
2022年1月元旦
新年あけまして おめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 1月元旦 小倉佐知子
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる